こまめに水分をとって、熱中症を予防しよう

6月の終わりから雨が少なく暑い日が続いていますね。今年の夏は、猛暑になると予想されていますのでしっかり対策をとりましょう。
ふじさわ健康マルシェ2022
3回目の今年は、「FUJISAWA SPORTS PARK ×ふじさわ健康マルシェ2022」として6月4日に開催され、沢山の来場者が楽しみました。
ウオーキングマップふじさわ「辻堂地区」改訂!

「健康ふじさわ」が作成した「ウオーキングマップふじさわ」。市民の皆さんと一緒にマップの改訂を実施しています。
吸う人も吸わない人も みんなで考えよう タバコのこと

5月31日は世界禁煙デー、5月31日~6月6日までは禁煙週間です。たばこの影響について皆さんにお伝えします。
朝ごはんは1日の始まりの原動力

朝ごはんを食べると、1日のエネルギーを補給するだけでなく、体内時計を調整する働きがあります。
~良い睡眠で、からだもこころも健康に~

睡眠は心身の休養という役割だけでなく、生きていくのに欠かせない心身のメンテナンスが行われる大切な時間です。
ふじさわベジプラス店「2525HOMEMADE」の紹介

野菜をたっぷり使ったおいしいメニューがある「ふじさわベジプラス店」の紹介をします。鵠沼海岸駅改札を右に43歩の「2525HOMEMADE」を訪問
あなたに受けてほしい 女性のためのがん検診

忙しい毎日の中で、自分のこと、後回しになっていませんか?がん検診は、症状のない健康な時から受けることが大切です。
ふじさわベジプラス店「エラルテ」の紹介

野菜をたっぷり使ったおいしいメニューがある「ふじさわベジプラス店」の紹介をします。藤沢駅南口徒歩4分の「エラルテ」を訪問し、、、、、
公園で健康づくりをしてみませんか?

寒いと外に出るのが億劫になり、運動不足になりがちです。冬晴れの気持ちのより日には公園で健康づくりをしてみませんか?
CKD(慢性腎臓病)をご存じですか?

腎臓の働きが健康な人の60%以下に低下するか、あるいはタンパク尿が出るといった腎臓の異常が続く状態を言います。
ふじさわ健康マルシェ2021

「スポーツに親しみましょう」と呼びかける、鈴木市長のご挨拶で開会した後、ふじキュンと一緒にみんなでラジオ体操や歩き方教室など
毎日の食事で健康寿命を延ばそう!

「藤沢市食生活改善推進団体 四ツ葉会」による『食』の講座『毎日の食事で健康寿命を延ばそう!』の様子を紹介します。
糖尿病を予防しよう!
ラジオ体操優良団体等表彰「Theラジオ体操・善行」

善行団地マーケット前広場で毎日行われている活動が、ラジオ体操の普及奨励に寄与した功績の著しい団体として、2021年度の表彰を受けました。
乳がんの早期発見・早期診断・早期治療のために
ピンク色の光を見て、早期発見の大切さを思い起こしてもらえるよう願いをこめて、「ピンクリボンかながわ ライトアップ2021」が行われました。

野菜をたっぷり使ったおいしいメニューがある「ふじさわベジプラス店」の紹介をします。善行駅徒歩2分の「マッケンチーズカフェ」

外食で忘れがちな野菜料理をしっかり食べることができる「ふじさわベジプラス店」の紹介をします。長後駅徒歩10分の「ダイニングバー春」