【 団体詳細ページ 】
         ★連絡先~メールアドレスの「*」は、「@(半角)」に代えてから送信してください。

―――――――――――――――――――――――――――――――
1.市民健康クラブ
siminkenkoclub
地区名    市内各所
活動内容   免疫力向上、ホリスティック健康体操、音楽体操、丹田体操、筋膜調整法、気功、ヨガの総合法。
活動日時   水曜日 10:00~11:10 土曜日 13:00~15:00 他に希望可
活動場所   藤沢、茅ケ崎、鎌倉公民館等
対象 どなたでも
定員 15名
参加費    500円~1000円/回
申込方法   電話
連絡先    御代川 090-3905-3952
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
2.湘南市民ワークショップ フラフープ&バレトン
siminkenkoclub
地区名    市内各所
活動内容   単発ワークショップ。フラフープを使ったエクササイズとフィットネス・バレエ・ヨガの要素のあるバレトンのコラボレッスン
活動日時   9月27日(火)9:45~10:45 詳細はホームページをご覧ください。
活動場所   Living The Dream(片瀬江ノ島駅徒歩30秒)
対象 成人
定員 10名
参加費    1,000円/回
申込方法   ①メール、②ホームページ
連絡先    ①yuimoribe*outlook.jp ②https://www.balletonemoribe.com/
ホームページ https://www.balletonemoribe.com/
―――――――――――――――――――――――――――――――
3.mama care 湘南
siminkenkoclub
地区名    市内各所
活動内容   妊娠・出産における身体の変化やケアの方法、育児における上手な身体の使い方を講座やワークショップを開催し、お伝えしています。
活動日時   2ヶ月に1回教室を開催しています。依頼に応じて講座、ワークショップを開催。※出張講座も承っております。
活動場所   市民センター等
対象 妊娠中、産後の女性
定員 10名
参加費    2,000円/回
申込方法   ホームページ
連絡先    https://peraichi.com/landing_pages/view/mamacare-shonan/
ホームページ https://peraichi.com/landing_pages/view/mamacare-shonan/
―――――――――――――――――――――――――――――――
4.湘南ふじさわウオーキング協会
siminkenkoclub
地区名    市内各所
活動内容   藤沢市、近隣を中心に様々なウオーキングイベントを開催しています。
活動日時   ホームページ、各市民センター・公民館、市内の駅(小田急線)等で配布している会報でご確認ください。
活動場所   市内、近隣
対象 どなたでも
定員 なし
参加費    200円/回 または 500円/回
申込方法   不要
連絡先    岡村(事務局:10時~16時)電話 0466-28-2052 FAX 0466-86-5111
ホームページ http://shonan-fujisawa.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――
5.健康体操第九クラブ
siminkenkoclub
地区名    鵠沼
活動内容   ストレッチ体操
活動日時   毎週月曜日または火曜日
活動場所   秩父宮記念体育館
対象 高齢者
定員 30名
参加費    1,550円/月
申込方法   電話
連絡先    飯泉 0466-82-0212
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
6.湘南市民ワークショップ クラゲのようにリラックス水泳
siminkenkoclub
地区名    鵠沼
活動内容   アーティスティック・スイミング(シンクロ)の要素を取り入れて、浮き身や水慣れを楽しみます。
活動日時   9月11日(日)15:00~16:00 以降も開催予定。詳細はお問い合わせください。
活動場所   アクラブ藤沢
対象 小学生~成人
定員 10名
参加費    子ども  500円/回、成人 1,000円/回
申込方法   ①メール、②電話
連絡先    宮崎 ①このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 ②090-1205-5099
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
7.特定非営利活動法人湘南栄養指導センター
siminkenkoclub
地区名    鵠沼
活動内容   シニアの楽しい昼食づくり(シニア男性向け料理教室)
活動日時   奇数月第2火曜日・水曜日 10:00~12:00
活動場所   湘南栄養指導センター 高木和平記念館
対象 シニア男性
定員 5名
参加費    1,500円/回
申込方法   ①メール、②電話、③FAX
連絡先    このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 ②0466-35-3330 ③0466-35-3505
ホームページ  http://www.shounaneishi.org/
―――――――――――――――――――――――――――――――
8.ほのぼの青空体操クラブ
siminkenkoclub
地区名    鵠沼
活動内容   ストレッチ、ラジオ体操、ふじさわプラス・テン体操、かわせみ体操、竹棒体操
活動日時   毎週月・水・金曜日 9:00~10:00
活動場所   緑の広場270号(鵠沼海岸)
対象 高齢者
定員 25名
参加費    なし
申込方法   不要  直接会場へ
連絡先    東田 電話 0466-77-5569
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
9.ママピラ(ママのためのピラティス)
siminkenkoclub
地区名    鵠沼
活動内容   主に出産を経た女性のインナーマッスルを鍛え、体のゆがみを正し、健康で美しい体に導きます。乳幼児連れでの参加OK!
活動日時   月2回木曜日 9:45~10:45(水曜日の場合あり)
活動場所   秩父宮記念体育館など
対象 成人女性 ※乳幼児連れに理解のある方
定員 15名
参加費    1,000円/回
申込方法   メール ※体験可
連絡先    鶴林 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
10.ゆがみ修整運動
siminkenkoclub
地区名    鵠沼
活動内容   骨盤のゆがみをとり、体のバランスを整える運動をします。ほぐし体操のあと、ゆがみの修正を行っていきます。正しいウォーキング、ストレッチ、筋トレも行います。
活動日時   毎週金曜日 14:30~15:30
活動場所   本鵠沼市民の家
対象 どなたでも
定員 なし
参加費    500円/回
申込方法   電話 ※無料体験あり
連絡先    ①原田 070-6657-1876、②小野口 090-9385-2379
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
11.楽ヨガ体操
siminkenkoclub
地区名    鵠沼
活動内容   ホネナビ体操、ヒモトレ、ヨガ
活動日時   第1・3金曜日、第2・4水曜日 10:00~11:15
活動場所   グリーンルーム鵠沼
対象 どなたでも
定員 10名
参加費    1,000円/回
申込方法   ①電話、②メール、③予約サイト、④公式LINE
連絡先    庄司 ①080-4407-4868 ②このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
https://reserva.be/yoga2525 
https://line.me/R/ti/p/@237jgoye
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
12.湘南体操クラブ
siminkenkoclub
地区名    村岡
活動内容   どんな運動をどのように、どの程度やれば効果的な体操になるかお伝えし、日常生活でできる健康体操、柔軟体操、ソフトバレーボール等を行っています。
活動日時   毎月第2・4日曜日 10:00~12:00(毎年8月は休み)
活動場所   村岡小学校体育館
対象 どなたでも
定員 若干名
参加費    1,000円/月
申込方法   電話
連絡先    照屋 0467-32-6235
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
13.いきいきバランスアップ体操
siminkenkoclub
地区名    藤沢
活動内容   シニア向けストレッチ体操、有酸素運動、筋力トレーニングと3本柱でバランスよく身体を動かします。
活動日時   月3回 木曜日10:00~11:00
活動場所   新堀音楽院 ライブ館
対象 70歳以上
定員 15名
参加費    5,000円/月程度
申込方法   ①電話、②FAX、③メール
連絡先    関根(健康運動指導士)①090-8331-0313 ②0467-57-8235 ③ayuayu0813*gmail.com
ホームページ https://iki2taiso.2.com/
―――――――――――――――――――――――――――――――
14.サークルリフレッシュ
siminkenkoclub
地区名    藤沢
活動内容   ストレッチ、玄米ダンベル体操、リズムダンス、ピラティスなど。
活動日時   毎週月曜日9:30~10:30 公民館休館日は曜日変更あり
活動場所   済美館
対象 どなたでも
定員 5名
参加費    2,300円/月
申込方法   メール
連絡先    iwanaochan*gmail.com
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
15.社交ダンスサークル・ドリーム
siminkenkoclub
地区名    藤沢
活動内容   社交ダンスでイキイキ人生♪社交ダンスを通じて市民の皆さんの身体とこころの健康づくりに貢献します。
活動日時   毎週火曜日 13:00~15:00
活動場所   Fプレイス・済美館
対象 どなたでも
定員 なし
参加費    見学体験は無料(入会金・月会費あり)
申込方法   ①電話、②メール ※随時見学可
連絡先    池田 ①090-4668-1746 ②このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
16.湘南アルゼンチンタンゴダンス同好会
siminkenkoclub
地区名    藤沢
活動内容   アルゼンチンタンゴダンスの練習
活動日時   第2・4水曜日 10:00~12:00
活動場所   伊勢山市民の家
対象 どなたでも
定員 20名
参加費    2,000円/月
申込方法   ①メール、②電話
連絡先    中岳(なかたけ)①shonantango30*gmail.com ②090-4599-2367
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
17.湘南市民ワークショップ バレトン
siminkenkoclub
地区名    藤沢
活動内容   フィットネス・バレエ・ヨガの要素のあるシンプルな有酸素運動「バレトン」
活動日時   平日の午前 詳細はホームページをご覧ください
活動場所   Fプレイスまたは市内スタジオ
対象 成人
定員 4名
参加費    800円/回
申込方法   ①メール、②ホームページ
連絡先    このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 ②https://www.balletonemoribe.com/
ホームページ https://www.balletonemoribe.com/
―――――――――――――――――――――――――――――――
18.藤が岡優悠会
siminkenkoclub
地区名    藤沢
活動内容   グラウンドゴルフ
活動日時   毎週水曜日・金曜日 8:10~11:30
活動場所   大鋸運動広場、宮ノ下公園、大道小学校グラウンド
対象 女性:50歳以上、男性:60歳以上
定員 若干名
参加費    500円/月
申込方法   電話 ※お試し体験あり
連絡先    辻 0466-24-2037
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
19.藤沢・西湘真向会
siminkenkoclub
地区名    藤沢
活動内容   健康体操の真向法体操の練習
活動日時   毎月第1・2・4水曜日 10:30~12:00
活動場所   藤が岡市民の家
対象 どなたでも
定員 5名
参加費    2,000円/月
申込方法   ①電話、②メール
連絡先    高橋 ①090-6169-6378 ②52kaz12*jcom.home.ne.jp
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
20.ミセスフィットネスクラブ
siminkenkoclub
地区名    藤沢
活動内容   軽体操、筋トレ、脳トレ
活動日時   第1~3水曜日 9:00~11:00
活動場所   済美館
対象 女性
定員 20名
参加費    2,000円/月
申込方法   電話 見学可
連絡先    玉木 0466-27-9117
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
21.湘南市民ワークショップ 朗読・演劇
siminkenkoclub
地区名    明治
活動内容   朗読・演劇、発声練習、簡単なストレッチ
活動日時   月2~3回 土・日曜日 9:00~12:00
活動場所   明治公民館、近隣の公共施設
対象 どなたでも
定員 20名
参加費    500円/回
申込方法   ①メール、②電話
連絡先    ①clef-de-sol*jcom.home.ne.jp ②090-8516-5649
ホームページ  https://shonan-workshop.jimdofree.com
―――――――――――――――――――――――――――――――
22.かるがもからだ動かし隊
siminkenkoclub
地区名    明治
活動内容   前半はラジオ体操、プラス・テン体操、かわせみ体操など身体の体操、後半は脳トレやミニ講座など頭の体操。
活動日時   毎週月曜日 10:00~11:00(祝日等は休み)
活動場所   藤沢市地域ささえあいセンターかるがも
対象 どなたでも
定員 10名
参加費    1回100円を参加者で按分
申込方法   不要
連絡先    藤沢市地域ささえあいセンターかるがも 管理責任者 黒川 070-1432-0952
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
23.駒形公園からだ動かし隊
siminkenkoclub
地区名    明治
活動内容   ラジオ体操第1・2、みんなの体操、脳トレ、ふじさわプラス・テン体操、かわせみ体操、情報提供など
活動日時   毎週金曜日 10:00~10:30(雨天・祝日等休み)
活動場所   駒形公園
対象 どなたでも
定員 なし
参加費    なし
申込方法   不要
連絡先    藤沢市地域ささえあいセンターかるがも 管理責任者 黒川 070-1432-0952
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
24.Theラジオ体操善行
siminkenkoclub
地区名    善行
活動内容   16年前より100人くらいの中高年が集まり、ラジオ放送に合わせて体操しています。今年よりラジオ体操の前にかわせみ体操、ふじさわプラス・テン体操も行って、楽しく体をほぐしています。
活動日時   年中無休 6:10~6:40
活動場所   善行団地3街区マーケット前広場
対象 どなたでも
定員 なし
参加費    なし
申込方法   不要
連絡先     
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
25.六会真向法体操サークル
siminkenkoclub
地区名    六会
活動内容   健康体操の真向法体操の練習
活動日時   毎週日曜日 10:00~11:30
活動場所   六会公民館
対象 どなたでも
定員 5名程度
参加費    500円/回
申込方法   ①電話、②メール
連絡先    高橋 ①090-6169-6378 ②52kaz12*jcom.home.ne.jp
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
26.大庭シニアソフトボール同好会
siminkenkoclub
地区名    湘南大庭
活動内容   60歳以上のシニア層を対象に、ソフトボールを通して健康維持、体力増進を図り、あわせて親睦と地域貢献を行っています。
活動日時   毎週月曜日 13:00~16:00、毎週木曜日 9:30~12:30
活動場所   大庭スポーツ広場、第4木曜日は天神スポーツ広場
対象 60歳以上
定員 なし
参加費    3,000円/半年
申込方法   ①電話、②FAX、③メール
連絡先    鎌田 ①②0466-87-5579 ③kamata.tomoak*mist.dti.ne.jp
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
27.大庭ボディ&ソウル
siminkenkoclub
地区名    湘南大庭
活動内容   脳トレ、かわせみ体操、ふじさわプラス・テン体操、インナーマッスル、ストレッチ、バランス、歩行等の軽運動
活動日時   毎週木曜日(月4回)夏期15:00~17:00、冬期13:00~15:00
活動場所   湘南大庭公民館
対象 どなたでも
定員 20名
参加費    2,000円/月
申込方法   ①メール、②電話
連絡先    村上 ①ryutoku.murakami*gmail.com ②090-4812-3675
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
28.シルバー体操さわやか
siminkenkoclub
地区名    湘南大庭
活動内容   椅子に座ったまま行えるストレッチを中心とした健康体操。スモールボールなども使い、無理なく体操できます。
活動日時   月2~3回木曜日 9:30~10:50
活動場所   湘南大庭公民館
対象 高齢者
定員 25名
参加費    1,500円/月
申込方法   電話
連絡先    湘南大庭公民館 0466-87-1112
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
29.大庭すみれ会
siminkenkoclub
地区名    湘南大庭
活動内容   コグニサイズ、高齢者向け体操、お口の体操など
活動日時   第1・3水曜日 13:30~14:30
活動場所   湘南大庭西部団地集会所大ホール
対象 どなたでも
定員 なし
参加費    100円/回
申込方法   不要
連絡先    岡野 0466-53-8797
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
30.睦自治会からだ動かし隊
siminkenkoclub
地区名    湘南大庭
活動内容   朝30分間、ラジオ体操を実施
活動日時   月・水・金曜日 4~9月7:30~ 10~3月8:00~
活動場所   遠藤丸山公園
対象 どなたでも
定員 50名
参加費    なし
申込方法   不要
連絡先    林 0466-87-9334
******  
―――――――――――――――――――――――――――――――
31.K's com湘南 からだ矯正エクササイズ
siminkenkoclub
地区名    湘南大庭
活動内容   身体の歪みから生じる様々な痛みや不調を、筋肉バランスを整えるエクササイズで改善していきます。
活動日時   ①第2・4月曜日 9:45~10:45 ②第1・3水曜日 11:10~12:10
活動場所   湘南大庭公民館
対象 どなたでも
定員 10名
参加費    3,200円/月
申込方法   ①電話、②メール、③ホームページ ※無料体験あり
連絡先    元吉 ①090-8460-5754 ②mtmama905*gmail.com ③https://k-scom.jimdo.com
ホームページ https://k-scom.jimdo.com
―――――――――――――――――――――――――――――――
32.K's com湘南 ヨガ
siminkenkoclub
地区名    湘南大庭
活動内容   ヨガのポーズを正しく意識して行うことで、身体全体のバランスを整え、身体の様々な不調を改善していきます。
活動日時   第1・3水曜日 9:30~10:45
活動場所   湘南大庭公民館
対象 どなたでも
定員 10名
参加費    2,400円/月
申込方法   ①電話、②メール、③ホームページ ※無料体験あり
連絡先    元吉 ①090-8460-5754 ②mtmama905*gmail.com ③https://k-scom.jimdo.com
ホームページ https://k-scom.jimdo.com 
―――――――――――――――――――――――――――――――
33.K's com湘南 太極拳
siminkenkoclub
地区名    湘南大庭、湘南台
活動内容   転倒予防、腰痛、膝痛、肩凝り、脳機能の改善に効果がある太極拳。基本からわかりやすく丁寧に指導いたします。
活動日時   ①月曜日(月3回)11:00~13:00、②毎週木曜日 9:00~11:00、③毎週木曜日 11:00~13:00、④毎週金曜日 9:00~11:00
活動場所   ①②③湘南大庭公民館、④湘南台公民館
対象 どなたでも
定員 10名
参加費    あり。詳細は問い合わせ。
申込方法   ①電話、②メール、③ホームページ ※無料体験あり
連絡先    元吉 ①090-8460-5754 ②mtmama905*gmail.com ③https://k-scom.jimdo.com
ホームページ https://k-scom.jimdo.com
―――――――――――――――――――――――――――――――
34.K's com湘南 正しいウォーキング教室
siminkenkoclub
地区名    遠藤
活動内容   正しく歩くことで、体幹が強くなり、身体も整えられます。ウォーキングエクササイズで歩き方のコツを身につけます。
活動日時   第1月曜日 9:30~10:30
活動場所   遠藤公民館 他
対象 どなたでも
定員 15名
参加費    1,200円/月
申込方法   ①電話、②メール、③ホームページ
連絡先    元吉 ①090-8460-5754 ②mtmama905*gmail.com ③https://k-scom.jimdo.com
ホームページ https://k-scom.jimdo.com
―――――――――――――――――――――――――――――――
35.健康体操ウエーブ
siminkenkoclub
地区名    長後
活動内容   著名講師による「健康運動」。ストレッチ、リズム体操、筋力トレーニングなど。
活動日時   原則毎週火曜日 13:00~14:30
活動場所   長後公民館
対象 どなたでも
定員 なし
参加費    月2,000円
申込方法   電話
連絡先    川村 0466-88-4766
******