健康ナビ情報
女性のためのがん検診を受けてみませんか?

女性特有のがんは、早期発見・治療をすることが大切です。自覚症状がなくても、定期的に検診を受けましょう。
乳がんは、日本人女性の11人に1人が生涯においてかかる病気です。30代から増加し、40代後半から60代前半でり患率が大きく増加します。子宮頸がんは、女性なら誰でもかかる可能性がある病気で、若い女性に多いがんです。
ふじさわ健康フェスティバル2018 参加団体募集!

藤沢市では、ひとりでも多くの市民の皆さまが健康づくりに取り組んでいただくきっかけづくりとして、身近な場で健康づくりに関連した講座を実施する団体を募集しています。10月から11月末までの期間に、皆さんが実施する「健康づくり」に関する活動を、公開講座として、ぜひPRしてみませんか?多くのご応募をお待ちしています!
バランスよく食べる「野菜・朝食 Plus1!」

取り組んでみよう食生活のポイント
☆1日3回規則正しく食事をする
☆バランスのよい食事をする
☆よくかんで味わって食べる
☆塩分を控えめに、野菜を多く摂る
☆誰かと食事をする時間を大切にする(共食)
☆旬の農水産物のおいしさや魅力を理解する
健康を楽しく! めざせ健康寿命日本一のまち

「バランスよく食べる」「からだを動かす」「子どもをたばこの煙から守る」「からだを知る」「生きがいを持って生活する」の5つのテーマを設けています。
「マイME-BYOカルテ」ウォーキングキャンペーン

藤沢市では、神奈川県の民間のウォーキングアプリと連携したウォーキングキャンペーンに協力しています。藤沢市のコースも掲載されておりますので、ぜひご利用ください。