11月8日は「いい歯」の日です!
お口は健康の入り口 いい歯の日の由来をご存じですか?
(2022/11/02 掲載)
〇お口は健康の入り口 いい歯の日の由来をご存じですか?
「いい歯の日」は、11月8日を「い(1)い(1)歯(8)」の語呂合わせで日本歯科医師会が1993年(平成5年)に制定したもので、「いつまでも美味しく、楽しく食事をとるために、口の中の健康を保っていただきたい」という願いが込められています。
これは、「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という、国と日本歯科医師会が推進する「8020運動」の一環です。
〇マスク生活、お口の機能にも注目!
新型コロナウイルスの影響でマスクを着ける生活が続いていますが、マスクの下のお口は元気ですか?
マスクを着けていると、口の動きが少なくなることから、唇や舌、口の周りの筋力が衰え、口腔機能の低下(オーラルフレイル)につながることが心配されます。
息苦しさから口呼吸になる人も増えています。口が開いた状態では、口の中が乾燥し、口臭が強くなったり、むし歯や歯周病のリスクが高まります。
また、口もとの筋肉が緩み、顔のたるみやしわ、口角が下がるなど、顔の表情にも影響します。
〇オーラルフレイルってなに?
「オーラルフレイル」は、むせる、食べこぼす、固いものが噛みにくい、口が乾く、滑舌が悪い、など歯・口の機能の衰えのことをいいます。放置すると全身の健康状態に影響するため、予防と早期発見が重要です。
★オーラルフレイルチェック★ 毎日の生活で、気になることはありませんか?お口の機能を自分でチェックできますので確認してみましょう。(詳しいことはこちら⇒藤沢市ホームページ「予防しようオーラルフレイル.PDF」)
〇元気なお口を保つために、今日からできること
元気なお口は、おいしく食べるため、おしゃべりを楽しむため、すてきな笑顔のために。お子さんから大人まで、家族でできるお口の健康づくりのポイントを紹介します。
【健口(けんこう)体操】
歯・口の健康は全身の健康につながります。「健口(けんこう)体操」で、顔の筋肉や舌を意識して動かしましょう。
【ブクブクうがい】
お口をきれいにするだけでなく、頬や唇のトレーニングになります。いつもより時間や回数を増やして、上下・左右に動かしてみましょう。
【健口(けんこう)体操】【オーラルフレイル】について ⇒ 詳しくは藤沢市ホームページ「歯とお口の健康情報」
【かかりつけ歯科医を持ち、定期歯科健診を】
歯と口の健康を保つためには、かかりつけ歯科医を持ち、定期的な歯科健診とプロフェッショナルケア(歯石除去や歯のクリーニング)を受けることが大切です。トラブルがなくても半年~1年に1回は、歯科健診を受けましょう。
問合せ 藤沢市健康づくり課(TEL:0466-50-8430)