健康ナビふじさわ(メルマガ)

藤沢市健康づくり課ではメールマガジン【健康ナビふじさわ】を毎月1回配信し、健康づくりに関する事業の紹介や,成人検診の受け方,流行している病気の情報や健康一口メモなど健康に関する情報をお知らせしています。
【健康ナビふじさわ】は、ケータイやパソコンで受信することができます。

健康ナビふじさわ 2020年 7月号

【お知らせ】 

 2020年7月号
■生活習慣病対策講座・脂質異常症編~食生活で血管アンチエイジング!
日時:9月8日(火)午後2時~4時。場所:市役所本庁舎5-1会議室。内容:脂質異常症について、食生活改善のポイントなど。市内在住・在勤の方15人。申・問:8月18日(火)から(公財)藤沢市保健医療財団保健事業課TEL88-7311・FAX86-6065(氏名・TEL明記)

■生活習慣病対策講座・慢性腎臓病(CKD)編~健康の要!腎臓を守ろう
日時:9月18日(金)午前10時~正午。場所:市役所本庁舎5-1会議室。内容:慢性腎臓病について、予防する食生活など。市内在住・在勤の方15人。申・問:8月18日(火)から(公財)藤沢市保健医療財団保健事業課TEL88-7311・FAX86-6065(氏名・TEL明記)

【健康一口メモ】

〇食中毒に注意しましょう!!
夏は気温や湿度が高くなり、細菌による食中毒が起こりやすくなります。
細菌による食中毒の予防には、細菌が増える環境をつくらないため、食中毒予防の3原則「つけない・増やさない・やっつける」を守ることが重要です。細菌を「つけない」ためには、調理前の手洗い、器具の洗浄・消毒が有効です。細菌を「増やさない」ためには、食品は冷蔵庫に保存し、料理は出来たてを食べきることが有効です。また、購入したお弁当は、すぐに食べるようにしましょう。細菌を「やっつける」ためには、お肉などは中心部まで十分に加熱し、生ものを扱った箸やトングなどの器具の消毒を行うことが有効です。食中毒予防の3原則を守って食中毒を予防しましょう。
詳しくはこちら
問:生活衛生課 TEL50-3594、FAX28-2020(氏名・TEL明記)
【発行・編集】藤沢市健康づくり課 〒251-0022 神奈川県藤沢市鵠沼2131-1 電話0466-25-1111(代表)

記事の全文、位置情報や画像を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1384

このメールに関するお問い合わせは、このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までお願いします。

ふじさわメールマガジン配信サービス

【健康ナビふじさわ】配信記録 

□ 2020年7月号健康ナビふじさわ
□ 2020年7月号臨時号健康ナビふじさわ
□ 2020年5月号【食育記事再配信】健康ナビふじさわ
□ 2020年5月号健康ナビふじさわ
□ 2020年4月号健康ナビふじさわ
□ 2020年1月号健康ナビふじさわ
□ 2019年11月臨時号健康ナビふじさわ
□ 2019年10月臨時号健康ナビふじさわ
□ 2019年10月号健康ナビふじさわ
□ 2019年9月臨時号健康ナビふじさわ
□ 2019年9月号健康ナビふじさわ
□ 2019年8月号健康ナビふじさわ
□ 2019年7月号健康ナビふじさわ
□ 2019年6月号健康ナビふじさわ
□ 2019年5月臨時号健康ナビふじさわ
□ 2019年5月号健康ナビふじさわ
□ 2019年3月号健康ナビふじさわ
□ 2019年1月号健康ナビふじさわ
□ 2018年12月号健康ナビふじさわ  


ご利用規約と登録方法 

qrcode
QRコードを読み取って空メール送信でカンタン登録
次のアドレスを入力し、空メール(件名・本文を入力しないメールのこと)を送信してください。
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
※バーコードリーダー機能がついた携帯電話をお持ちの方は、左のバーコードを読み取ってアドレスを取得してください。

利用登録・変更トップページ