健康ナビふじさわ(メルマガ)

藤沢市健康増進課ではメールマガジン【健康ナビふじさわ】を毎月1回配信し、健康づくりに関する事業の紹介や,成人検診の受け方,流行している病気の情報や健康一口メモなど健康に関する情報をお知らせしています。
【健康ナビふじさわ】は、ケータイやパソコンで受信することができます。

健康ナビふじさわ 2020年 9月号

【お知らせ】 

 2020年9月号

■各種健診・検診の実施期間延長について
現在実施している次の各種健診・検診について、新型コロナウイルス感染症の影響に鑑み、健診(検診)機会を確保するために、実施期間を1か月間延長することとなりました。
<対象の健診(検診)>
(1)こくほ(特定)健診(2)後期高齢者等健診(3)肺がん検診(4)大腸がん検診(5)前立腺がん検診(6)胃がんリスク検診(7)肝炎ウイルス検診(8)成人歯科健診

<実施期間>
6月1日(月)~10月31日(土)→6月1日(月)~11月30日(月)
問:(1)保険年金課TEL50-8264 FAX50-8413 (2)~(8)健康づくり課 TEL50-8430 FAX28-2121 

【健康一口メモ】

■10月は「がん検診受診率50%達成に向けた集中キャンペーン月間」です。
国民の2人に1人が“がん”になり、3人に1人が“がん”で亡くなっています。がんは遺伝すると言われていますが、実は遺伝によるがんは5%と少なく、喫煙、食生活及び運動等の生活習慣が原因であることが多いため、これらに気をつけて発がんリスクを下げる必要があります。しかし、発がんリスクを下げるための生活習慣の改善を心がけたとしても、がんに罹るリスクをゼロにすることはできません。そこで重要になるのが、がん検診です。医学の進歩等により、がんは現在、約6割の方が“治る”ようになりました。特に進行していない初期の段階で発見し、適切な治療を行うことで、非常に高い確率で治癒します。従って、そうしたがんを“初期”の段階で見つける「がん検診」は、がんの死亡率を下げるのに非常に有効だと考えられます。自分自身やあなたを必要とする人のためにも、がん検診を受診しに行きませんか?

■災害時の食の備えはできていますか?
地震などの非常災害時に備えて、日頃から食品を備蓄しておきましょう。
非常災害時は、おにぎり、パン、カップ麺などに偏り、大切な栄養素が不足しがちです。水や、ごはんなどの主食に加え、肉・魚・野菜などおかずのレトルト食品、野菜ジュースなど、3日分以上の食品を備蓄しましょう。特に、赤ちゃんや高齢者、食物アレルギーのある人などは、自分の食べられるものを多めに備蓄しておきましょう。また、備蓄食の賞味期限の管理がしやすい方法の一つとして、備蓄食を毎日の生活の中で使って、使った分を買い足していく「ローリングストック法」もおすすめです。詳しくはこちら

【発行・編集】藤沢市健康づくり課 〒251-0022 神奈川県藤沢市鵠沼2131-1 電話0466-25-1111(代表)

記事の全文、位置情報や画像を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1406

このメールに関するお問い合わせは、このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までお願いします。

ふじさわメールマガジン配信サービス

【健康ナビふじさわ】配信記録 

□ 2020年9月号健康ナビふじさわ
□ 2020年8月号健康ナビふじさわ
□    2020年7月号臨時号健康ナビふじさわ
□ 2020年5月号【食育記事再配信】健康ナビふじさわ
□ 2020年5月号健康ナビふじさわ
□ 2020年4月号健康ナビふじさわ
□ 2020年1月号健康ナビふじさわ
□ 2019年11月臨時号健康ナビふじさわ
□ 2019年10月臨時号健康ナビふじさわ
□ 2019年10月号健康ナビふじさわ
□ 2019年9月臨時号健康ナビふじさわ
□ 2019年9月号健康ナビふじさわ
□ 2019年8月号健康ナビふじさわ
□ 2019年7月号健康ナビふじさわ
□ 2019年6月号健康ナビふじさわ
□ 2019年5月臨時号健康ナビふじさわ
□ 2019年5月号健康ナビふじさわ
□ 2019年3月号健康ナビふじさわ
□ 2019年1月号健康ナビふじさわ
□ 2018年12月号健康ナビふじさわ  


ご利用規約と登録方法 

qrcode
QRコードを読み取って空メール送信でカンタン登録
次のアドレスを入力し、空メール(件名・本文を入力しないメールのこと)を送信してください。
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
※バーコードリーダー機能がついた携帯電話をお持ちの方は、左のバーコードを読み取ってアドレスを取得してください。

利用登録・変更トップページ