健康応援団 健康応援団
  • ホーム
  • 健康情報
    • イベント
    • コラム
    • 動画紹介
    • メルマガ
  • 健康的な生活習慣のポイント
    • 栄養・食生活
    • 身体活動・運動
    • 歯・口腔の健康
    • 喫煙
    • 飲酒
    • 休養・こころ
    • 生活習慣病予防の取組
  • 健康づくり応援団
    • 健康づくり応援団とは
    • サポーター
    • 協力隊
    • ベジプラス店
  • 健康づくりの取組紹介
  • えのぽ
  1. ホーム
  2. 健康情報
  3. コラム

コラム

ふじさわベジプラス店をご利用ください

0823vegeplus

「ふじさわベジプラス店」のPR動画を作成しました!第1弾です!タントタント、農家レストランいぶき、2525HOMEMADE、四川料理星都、

続きを読む...

日頃から非常食を備蓄しましょう

0519genen1

9月は防災月間です。地震などの非常災害時、身の安全を確保したら次に大切なのは水や食事です。日頃から非常食を備蓄しましょう。

続きを読む...

食中毒に注意しましょう!!

0519genen1

夏は細菌による食中毒が起こりやすくなります。感染症の流行により、家庭での調理やお弁当を購入する機会が増えました。

続きを読む...

健康づくりに関するボランティア養成講座(中止)

0519genen1

「健康寿命日本一のまち ふじさわ」を目指して、一緒に活動しませんか?健康づくりに関するボランティア養成講座を2021年9月から実施します。

続きを読む...

熱中症警戒アラートを活用して熱中症を予防しよう!

0519genen1

熱中症の症状は一様ではなく、対応が遅れると生命の危険にまでおよびます。適切な予防法を知って、健康に夏を過ごしましょう。

続きを読む...

毎年6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」

0519genen1

食育とは、「生きる上での基本であって、知育・徳育及び体育の基礎となるべきもの」と定義され、「食育推進基本計画」により、

続きを読む...

お子さんの歯を鏡で見たことはありますか?

0519genen1

乳歯(子どもの歯)から永久歯(大人の歯)に生え変わる大事な時です。「小さな歯を大事にしましょうね!」と、親子で話をして

続きを読む...

予防しよう!オーラルフレイル

0519genen1

噛めない・食事中むせる・言葉の滑舌が悪くなった、・口が渇きやすくなった等、お口の機能の低下を「オーラルフレイル」と言い

続きを読む...

その他の記事...

  1. 減塩をこころがけて高血圧予防
  2. 5月31日は世界禁煙デー!!
  3. 1日の元気は朝ごはんから
  4. 「ふじさわ歩くプロジェクト」を始めませんか?
6 / 8
  • 最初へ
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 次へ
  • 最後へ

このサイトは藤沢市およびNPO法人湘南ふじさわシニアネットが協働で運営しています。

 | サイトのご利用にあたって

Copyright 湘南ふじさわシニアネット 2012. All Rights Reserved.